ブログの設定とツール

This post is also available in: English Русский Français Español Deutsch Српски Български 简体中文

この記事では、Vivaldi ブログの設定とツールの操作について説明します。

設定

ブログタイトル > ダッシュボード > 設定 からいくつかの設定を変更できます。

  • 一般 – ブログのタイトルとキャッチフレーズ、およびブログの言語と時間の形式の変更。
  • 投稿設定 –ブログ投稿のデフォルトのカテゴリーとデフォルトの投稿タイプ(ギャラリー、チャット、引用、ビデオなど)の変更。 クラシックエディターとグーテンベルクのブロックエディターの切り替え。
  • 表示設定 –フロントページに表示される内容と、ページごとおよびフィードに表示される投稿の数の編集。 ここでは、フィードに記事全体を表示するか、スニペットのみを表示するかを決定することもできます。 ここでは、ブログを検索エンジンでインデックスに登録するかも選択可能です。 このオプションを無効にすると、投稿は Vivaldi.net のホームページまたはカテゴリに表示されなくなります。
  • ディスカッション – コメントのモデレート方法など、記事とコメントの設定の変更。
    • ブログの投稿へのスパムコメントを防ぐ目的も兼ねて、ユーザー登録してログインしたユーザーのみコメントをつけられるようにするオプションを有効にすることをお勧めします。 こうすることで、ログインした Vivaldi コミュニティーのメンバーだけがコメントできます。
  • メディア – ブログで使用される画像の最大サイズの設定。
  • パーマリンク – 新しい投稿とページのブログリンクの生成方法の変更。
  • Akismet Anti-Spam (アンチスパム) – 追加のスパムフィルタリングのため、Akismet アカウントを設定し、ブログのアンチスパムプラグインをアクティブにする API キーの取得オプション。

ツール

ブログタイトル > ダッシュボード > ツール から次のことができます。

  • 他のブログとの間でコンテンツをインポート、およびエクスポートします。
  • ブログの削除
重要!
ブログを削除すると、復元できなくなり、そのアカウントまたは URL で別のブログを作成できなくなります。

Need help with your Vivaldi account?

Send us a message

Please note that replies to support messages will mostly be in English.

Maximum file size (8MB). Authorized files extensions: txt, dmp, jpg, png.

How do we handle your data?

We use Jira Software hosted on our servers in Iceland to manage messages sent to us via this form. Once you submit your message, our support team will review it and get back to you as soon as possible (normally within 2 to 3 business days).

If you'd like to know more about our privacy policy and the 3rd party software we use, check our privacy resources page: vivaldi.com/privacy

Was this helpful?

Yes
No
Thanks for your feedback!