Vivaldi アカウントでの 2 要素認証

This post is also available in: English Français Español Deutsch Српски Українська Polski Português Български 简体中文

2 要素認証とは?

2 要素認証(2FA)は、アカウントにログインする際のセキュリティを強化する方法です。 有効にすると、ログインパスワードに加えて追加の方法による本人確認が求められます。 Vivaldi アカウントでは、2 番目の認証にアプリをベースとした認証やセキュリティキーを利用できます。


2 要素認証を有効にする

Vivaldi アカウントで 2 要素認証を有効にするには:

  1. Vivaldi.net にアクセスする
  2. Vivaldi アカウントにログインする
  3. ホームページ上部のプロフィール画像をポイントすると表示される「アカウント」をクリックする
  4. アカウントのプロフィールで、「2 要素認証を有効にする」をクリックする
  5. アカウントのログインパスワードを入力してログインする
  6. 2 要素認証に認証アプリあるいはセキュリティキーのどちらを設定するかを選択し、その後に表示されるインストラクションに従う

アプリベースの認証を設定する

認証アプリでは、時間をベースとしたワンタイムパスワード(TOTP)が設定した間隔で生成されます。 Vivaldi アカウントへのログイン時には、アクティブなコードを入力する必要があります。

TOTP AuthenticatorAegis Authenticator [Android]、あるいは、Raivo OTP [iPhone] のようなアプリを使用したり、Google や Microsoft による認証アプリを利用したりすることもできます。

Vivaldi アカウントで認証アプリを設定するには:

  1. 2 要素認証の管理ページで、「認証アプリ」を選択する
  2. スマートフォンで認証アプリを開き、新しいアカウントを追加する
  3. アプリで QR コードをスキャンする
  4. アプリでアカウント追加の手続きを終了する
  5. アプリで Vivaldi アカウント用に表示された 6 桁のコードを設定ページで入力する
  6. 2 要素認証を有効にする」をクリックする

QR コードをスキャンできない場合は、設定キーを手動で入力できます。 キーを確認するには、QR コード画像の上にある「この設定キーを入力」をクリックしてください。

セキュリティキーを設定する

認証アプリの代わりに、物理的なキーやデバイスを利用できます。 セキュリティキーは好きなだけアカウントに追加することが可能です。 その場合、1 つが手元になくても、バックアップのキーを使用することができます。

セキュリティキーを設定するには:

  1. コンピューター / モバイル端末にセキュリティキーを接続する
  2. 2 要素認証の管理のページで「セキュリティキー」を選択する
  3. 新しいキーを追加する」をクリックする
  4. 画面のインストラクションに従う
  5. セキュリティキーに名前を付ける
  6. 保存」をクリックする

復元コード

少なくとも 2 つの 2 要素認証方法を設定することを強くお勧めします。 そうすることで、1 つの認証方法を利用できない場合でも、バックアップとして設定した別の方法を使ってアカウントにアクセスできます。 アプリとキー、複数のキー、アプリと復元コード、その他のコンフィギュレーションなど、どれを設定するかはユーザー次第です。

復元コードを保存するには:

  1. 認証アプリかセキュリティキーのいずれかを設定する
  2. 2 要素認証の管理ページに戻り、「別の方法を追加」で「復元コード」をクリックする
  3. 生成」をクリックする
  4. 自動的に生成された 3 つのコードを安全な場所に保管する

各コードは一度だけしか使用できないので、コードを使用した時には、Vivaldi.net でアカウントのプロフィールにアクセスして設定を見直してください。必要な場合は 2 要素認証の方法をアップデートし、新しい復元コードを生成してください。

アプリパスワード

2 要素認証が有効の時に Vivaldi アカウントをメールやカレンダークライアントに追加する場合、ログインにはアカウントのログインパスワードが求められる OAuth と設定した 2 つ目の認証方法でログインするオプションか、アプリパスワードを生成して使用する方法があります。 アプリパスワードの場合は、一度だけログインするだけなのでシンプルだと言えます。 OAuth の場合は時折、再度ログインする必要があります。

アプリパスワードを生成するには:

  1. Vivaldi アカウントで 2 要素認証を有効にする
  2. 2 要素認証の管理ページで、「アプリパスワード」をクリックする
  3. 新しいパスワードを生成」をクリックする
  4. メールクライアント、カレンダークライアント、あるいは、その両方のうち、どれに対してパスワードを生成するのかを選択する
  5. パスワードを使用するアプリの名前を入力する
  6. 新しいパスワードを生成」をクリックする
  7. パスワードは一度しか表示されないため、すぐに使用するか、安全な場所に保管する
  8. 終了したら、ポップアップウィンドウの外側をクリックする

Vivaldi アカウントにクライアントを追加する度にパスワードを生成してください。

パスワードを失くしてしまった場合には、既存のパスワードを削除して新しいパスワードを生成してください。


2 要素認証でログインする

全ての Vivaldi サービスにおいて、2 要素認証が求められるようになりました。同期サービスに関しては、まもなく対応する予定です。

2 要素認証が有効の時にログインするには:

  1. ログインページにアクセスする
  2. アカウントのユーザー名とログインパスワードを入力する
  3. 設定した方法により、認証アプリで生成されたコードを入力するか、セキュリティキーのインストラクションに従う

アプリベースの認証とセキュリティキーの両方を設定する場合、セキュリティキーによる認証が優先されます。 セキュリティキーでの認証をキャンセルするオプションを使用することで、アプリでの認証が行えるようになります。

アカウントに 2 要素認証を有効にしていて、設定したいずれの方法も利用できない場合、Vivaldi チームではアカウントへのアクセスを回復することはできないため、残念ながらアカウントを恒久的に失うこととなります。


2 要素認証を管理する

2 要素認証を見直してアップデートするには:

  1. Vivaldi.net にアクセスする
  2. Vivaldi アカウントにログインする
  3. ホームページ上部のプロフィール画像をポイントすると表示される「アカウント」をクリックする
  4. アカウントのプロフィールで、「2 要素認証を管理」をクリックする
  5. アカウントのログインパスワードを入力してログインする
  6. 内容を見直して必要があれば変更する

2 要素認証を無効にする

すべての認証方法をアカウントから削除して、2 要素認証を無効にできます。 2 要素認証を無効にするには:

  1. アカウントのプロフィールで、「2 要素認証を管理」をクリックする
  2. アカウントのログインパスワードを入力してログインする
  3. 認証アプリを無効にし、セキュリティキーをすべて削除する

2 要素認証に関して不明な点がある場合や、サポートが必要な場合には、以下の問い合わせフォームを使用してメッセージを送信してください

Need help with your Vivaldi account?

Send us a message

Please note that replies to support messages will mostly be in English.

Maximum file size (8MB). Authorized files extensions: txt, dmp, jpg, png.

How do we handle your data?

We use Jira Software hosted on our servers in Iceland to manage messages sent to us via this form. Once you submit your message, our support team will review it and get back to you as soon as possible (normally within 2 to 3 business days).

If you'd like to know more about our privacy policy and the 3rd party software we use, check our privacy resources page: vivaldi.com/privacy

Was this helpful?

Yes
No
Thanks for your feedback!