メールの作成
This post is also available in: English
新規メールの送信
ウェブメールで新しいメールを送信するには:
- 左上隅にある作成をクリックします。
- 送信先、件名、コンテンツ、および必要に応じて添付ファイルを追加します。
- 送信をクリック。
メールを後で送信したい場合は、メールコンポーザーの上にあるメニューの保存をクリックします。 次に、後で下書きフォルダからメールを開いて、書き込みを続行します。 下書きの自動保存の頻度は、設定 > 設定 > メッセージの作成 > 基本的な設定 > 自動的に下書きを保存より設定することが可能です。
メールへの返信
メールへ返信するには
- 返信したいメールを開き、
- メール内上部にあるメニューより、次のいずれかをクリックします。
- メールの送信者にのみメールを送信したい場合は、返信をクリック。
- 送信者と同じメールを受信者全員にメールを送信する場合は、全員に返信をクリックしてください。
メールの転送
メールを転送するには
- 返信したいメールを開き、
- メール内上部メニューより、転送をクリック
ボタンの横にある小さな矢印ボタンより、メールをインラインで転送するか、添付ファイルとして転送するかを選択することが可能です。
受信者の追加
宛先フィールドに送信先を入力して、メールの作成を開始してください。 宛先入力すると、保存されている連絡先からの候補が表示されます。
または、受信者フィールドの右側からアドレス帳を開き、連絡先を選択して挿入することもできます。
アドレス帳ボタンの横にある [+] ボタンから、CC、BCC、返信先、フォローアップ受信者を追加することも可能です。
ファイルの添付
メールにファイルを添付するには
- メールコンポーザーの上部メニューの添付をクリックします。
- コンポーザーの右側にあるオプションと添付ファイルセクションでファイルを添付をクリックします。
- ファイルマネージャ/ファインダーからファイルをドラッグして、右側の添付ファイルセクションにドロップします。
画像の追加
メール本文に画像を追加するには:
- HTML エディタを使用していることを確認してください。
画像の挿入/編集ボタンをクリックします。
フォルダ参照ボタンをクリックして、すでに添付されているファイルを確認するか、コンピュータから新しい画像をアップロードします。
- 追加する画像をクリックし、OK をクリックします。
メールエディタの変更
デフォルトでは、エディターはプレーンテキストモードですが、メールフィールドの左上隅から エディタータイプを変更することで、HTML エディターに切り替えることができます。 同じ隅にある X をクリックして、プレーンテキストエディタに戻ります。
HTML エディターで常にメールを作成するには、設定 > 設定 > メッセージの作成 に移動し、HTMLメッセージを作成するケースを選択します。
回答の保存
同じメッセージを頻繁に送信する必要がある場合は、毎回入力する代わりに応答内容をテンプレートとして保存できます。
回答を保存するには
- メールコンポーザーの上にあるメニューの回答をクリックし、作成を選択します。
または、設定 > 回答に移動し、回答エディターの上の作成をクリックします。 - 新しい回答に名前を付け、メッセージテキストを入力します。
- 保存をクリックします。
保存した回答を使うには
- メールコンポーザーの上部メニューの回答をクリックします。
- 回答を挿入リスト内より、使用したい回答を選択します。
保存した回答を編集するには
- メールコンポーザーの上部にあるメニューの回答をクリックし、回答の編集を選択します。
または、設定 > 回答に移動します。 - 編集したい回答を選択します。
- 内容を変更します。
- 保存をクリックします。
回答を削除するには
- 設定 > 回答に移動します。
- 削除する回答を選択します。
- 回答エディタの上にある削除をクリックします。