新しいブログポストの追加

この記事では、Vivaldi.net のブログに新しく投稿を追加する方法を説明します。

新しいブログ投稿を書く

さまざまな方法で新しいブログ投稿の作成を開始することが可能です。

  • ダッシュボード > 投稿 > 新規追加
  • 投稿一覧 > 新規追加
  • トップメニュー > 新規 > 投稿

コンテンツブロック

WordPress の Gutenberg エディターは、投稿とページの作成にブロックを使用します。 新しいブロックを追加するには、 ブロックの追加 ボタンをクリックして、追加するブロックのタイプ(段落、見出し、画像、リスト、表など)を選択します。

ブロックを並べ替えるには、左側の矢印を使用するか、目的の場所にドラッグします。 さらに、各ブロックの左上隅にあるメニューからいくつかのブロック固有の設定を見つけることもできます。

サンプルブロック

追加のブロックカスタマイズオプションは、右側の 設定 メニューから見つけることができます(下の画像を参照)。

ブロックエディタが配置されている同じパネルから、ドキュメント全体の設定を調整することもできます。

ブログ投稿/ページ設定

より高度なブログを作成するには、右上隅の3ドットメニューからフィールドを追加または削除できます。ツールと設定をさらに表示 > オプション


メディアの追加

投稿にメディアファイルを含めるには、投稿に画像またはギャラリーブロックを追加し、次の方法でメディアを追加します。

  • ファイルのアップロード;
  • メディアライブラリに既にアップロードされているファイルから選択
  • URL から画像を挿入

添付ファイルの詳細は、メディアファイルを投稿に挿入する前に編集できます。

  • 画像を選択
  • 右側の 添付ファイルの詳細 セクションで 画像の編集 をクリックします。
  • 変更を加えて、保存 をクリックします。

インスタント画像

Unsplash 内に公開されている高品質画像を閲覧し、ブログ内に使用できるプラグインも搭載されています。 Unsplash からメディアライブラリに画像を追加するには:

  1. ブログのダッシュボード > メディア > Instant Images にアクセス。
  2. ブログで使用したい画像を見つけたら、それをクリックしてメディアライブラリーに追加することが可能です。

投稿の編集中にもインスタントイメージを閲覧することが可能です。

  1. ページの右上隅にある インスタントイメージアイコン Instant Images ボタンをクリックします。
  2. メディアライブラリに画像を追加します。
  3. 新しい画像ブロックを追加し、メディアライブラリから新しい画像を選択します。

ブログ投稿の編集

ブログの投稿は次の方法で簡単に編集できます。

  • 投稿情報(日付、カテゴリ)の横にある 編集 をクリック
  • ブログの投稿のリンクで、上部メニューの 投稿を編集 をクリック
  • ダッシュボード > 投稿 >、タイトルの下にある 編集 をクリック(投稿の上にマウスを置くと表示されます。)

変更が完了したら、更新をクリック。


ブログへ新しいページの追加

ブログの投稿に加えて、ブログにページを追加することもできます。 投稿とページの違いは、投稿がリーダーと RSS フィードに表示されるブログエントリーであり、時系列に整理されていることです。 それらは、最近の投稿、カテゴリ、アーカイブなどで見つけることが可能です。 一方、ページにはタイムスタンプはありません。 ページウィジェットを使用している場合は、テーマに応じてページの横または下にあるブログのウィジェットセクションに表示されるか、ブログメニューにリンクを追加できます。 ブログの著者に関する情報を紹介する About ページはページの良い例と言えるでしょう。

ブログにページを追加するには:

  1. ダッシュボード > ページ > 新規投稿
  2. ページ > 新規追加 をクリック
  3. 上部のメニューから、新規 > 固定ページ を選択

Was this helpful?

Yes
No
Thanks for your feedback!

Windows 10 における Vivaldi のアンインストール

Windows 10 の使用中に Vivaldi のアンインストールに問題がある場合 – Windows 10 にはプログラムを追加/削除するための2つの異なる UI (古いスタイルのUIと新しいモダンな外観) があります。(下のスクリーンショットを参照)。
古いスタイルの UI のみが、管理者以外のユーザーが単一のユーザーがインストールしたプログラムをアンインストールできるようになっています。

Windows 10の古いUIでのVivaldiをアンインストール古いプログラムの追加/削除 Windows UI

Windows 10、新しいUIでのVivaldiアンインストールWindows 10 の新しいプログラムの追加/削除 UI

Windows 10 から Vivaldi をアンインストールするには、古い追加/削除 UIを使用していることを確認してください。
確認方法は以下の通りです。

  1. ⊞WinKey + R を使用して 実行 ダイアログを開く
  2. control appwiz.cpl と入力
  3. OK をクリック。
  4. 「Vivaldi」エントリーまでスクロールし、ダブルクリックします。

または、Vivaldi に含まれている setup.exe を使用してブラウザをアンインストールし、直接呼び出すこともできます。 バージョン番号が 1.7.735.29 であると仮定して、実行ダイアログを開始し、次を発行します。

%LOCALAPPDATA%\Vivaldi\Application.7.735.29\Installer\setup.exe --uninstall --vivaldi

Windows 10 から Vivaldi をアンインストールしようとした際に問題が発生する場合は、vivaldi.com/contact までお問い合わせください。

その他のオペレーティングシステム

macOS、Linux、または別のバージョンの Windows を使用している場合は、こちらの Vivaldi をアンインストールする方法についての説明を参照してください。

Was this helpful?

Yes
No
Thanks for your feedback!

ブログでのユーザー追加

この記事では、Vivaldi.net で新しいブログを始める方法を説明します。

新しいブログを作成

  1. Vivaldi アカウントのログイン情報を用いて、Vivaldi.net にログインします。
    • Vivaldi アカウントをまだお持ちでない場合は、こちらから登録可能です。 電話番号を承認してください。
  2. ログインに成功したら、ページ内の右上隅にあるユーザー名をクリックし、ドロップダウンメニューから My Blog を選択します。
  3. ブログページを初めてアクセスする場合は、以下を設定する必要があります
    • ブログタイトル
    • 言語
    • カスタマイズ可能な 3 つのテーマのうち 1 つ
  4. ブログの URL は次のとおりになります。username.vivaldi.net。
  5. Create blog をクリックして終了します。

Create a new blog page


ブログにユーザーを追加

誰でもあなたのブログに参加したり、購読したりすることができます。 新しいユーザーを追加する前に、Vivaldi アカウントを持っていることを確認し、まだ持っていない場合は登録をお願いしてください。

  1. ブログの ダッシュボード > ユーザー > 新規追加 に進みます。
    Link to Dashboard
  2. Eメールアドレスを入力し、役割(購読者、投稿者、寄稿者、編集者、または管理者)を選択します。

Adding a new user to a blog

新しいユーザーは、投稿者としてブログにアクセスする前に、メールへの招待状を受け取ります。

さまざまな異なる役割の説明は、以下の通りです。

  • 管理者 – 1つのサイト内のすべての管理機能にアクセスできる人。
  • 編集者 – 他のユーザーの投稿を含む投稿を公開、および管理できる人。
  • 投稿者 – 自分の投稿を公開および管理できる人。
  • 寄稿者 – 自分の投稿を作成および管理できるが、公開できない人。
  • 購読者 – 自分のプロファイルのみを管理できる人。

wordpress.org よりユーザーの役割の詳細を確認することが可能です。

参考: wordpress.org

Was this helpful?

Yes

No


Thanks for your feedback!

macOS でのクラッシュを報告

「クラッシュ」は、Vivaldi が回復不能なエラーに遭遇し、予期せずシャットダウンしてしまった場合、またはタブの内容が消えて「横たわった鳥」の画像に置き換えられた場合に発生します。 クラッシュに関する情報は Vivaldi によって記録されます。

クラッシュログの検索

クラッシュログファイルを見つけるには、Finder を開き、メニューの [Go] → [Go to Folder] または、キーボードショートカット [⇧⌘G] を使用して、次の行を貼り付けます。

~/Library/Application Support/Vivaldi/Crashpad

ここでは、保留中または完了したサブフォルダーの下にすべてのクラッシュログファイル(.dmp)があります。 フォルダの内容を日付で並べ替え、最新のもののみを送信すると、Vivaldi のバージョンが 正確に わかっている場合にのみ処理できます。 スペースを節約するために、それらを圧縮して zip アーカイブ内に送信することをお勧めします。

または、次の操作を実行できます。

  1. ターミナルアプリケーションを起動します – 「スポットライト」を開き、「ターミナル」と入力します。
  2. 以下のテキストをコピーしてターミナルウィンドウに貼り付け、Enter を押します。- 3回クリックすることで選択が可能です
    find ~/Library/Application\ Support/Vivaldi/Crashpad -newer /Applications/Vivaldi.app -name \*.dmp | zip -j ~/Documents/Vivaldi\ Crash\ Logs\ $(date '+%Y%m%d-%H%M') -@
  3. 次に、「ドキュメント」ディレクトリを開くか、「ターミナル」に次のように入力します。
    open ~/Documents/
  4. バグレポートに添付できる日付付きの「Vivaldiクラッシュログ」zipファイルがあります

クラッシュログの提出

クラッシュログは自動的に送信されませんバグレポートを作成して、問題についてお知らせください。

バグレポートを提出後、確認メールが送信されます。 クラッシュログを添付ファイルとして返信してください。 このようなログは、コードのどこで問題が発生したか正確な情報を提供してくれるため大歓迎です。

Vivaldi の最新バージョンで同じのクラッシュが発生することをご確認ください。 最新バージョンを使用していない場合は、ブラウザーをアップデートした上で、問題を再度テストしてください。

Was this helpful?

Yes
No
Thanks for your feedback!

Vivaldi アカウントの登録

Vivaldi アカウントを作成すると、以下にアクセスできます

  • 同期:お使いのブックマーク設定履歴などのデータを他のデバイスと同期ができます。
  • Vivaldi フォーラム:Vivaldi の開発に関するチャット、新機能リクエストへの投票、フィードバックをお寄せください。
  • ブログ:ご自身のブログ(username.vivaldi.net)を作成し、インターネット上に無料で記事を公開します。
  • テーマカスタマイズしたお気に入りのテーマをコミュニティメンバーと共有することができます。
  • Vivaldi Social:Vivaldi の Mastodon インスタンス。Vivaldi コミュニティおよび Fediverse 全体の人々とつながる分散型ソーシャルネットワーク。
  • ウェブメール:アクティブなコミュニティメンバーは、カレンダーと連絡先管理を備えた無料のウェブメールアカウント([email protected])を使用することができます。

注意:Vivaldi は、2023年5月にレピュテーション(評価)システムを導入しました。この変更に伴い、ウェブメールとブログサービスに関しては、Vivaldi.net のサービスある程度ご利用いただいた方々に追って解放されます。詳しくはこちらをご覧ください。

登録

Vivaldi アカウントを作成するには:

  1. Vivaldi.net へアクセスし、ページの右上にある Join Vivaldi Community をクリック。
    ブラウザで、設定 > 同期へ移動してサインアップ。
  2. フォームを入力。
  3. 登録をクリック。
  4. 指定したメールアドレスに届いたコードを入力し、アカウントを有効化。
  5. アカウントへログイン。

新しいアカウントの登録に必要な情報

  • ユーザーネーム 好きなユーザー名を選択してください このユーザーネームは、メールアドレス、ブログリンク、フォーラムでの表示名、およびさまざまな Vivaldi サービスへのログインに使用されます。※ ユーザーネームは変更ができないのでご注意ください。
  • 年齢確認 欧州一般データ保護規則(GDPR)に基づき、16歳以上であることを当局に証明する必要があるため、この情報が必要となっています。
  • パスワード 他では使用しない、安全でユニークなパスワードを設定してください。 ランダムな単語で構成されるパスフレーズの使用を検討してください。 最近では短いパスワードは簡単に解読されるリスクがあるため、パスワードは少なくとも12文字以上と定めています。
  • 予備のメールアドレス (復元用のメールアドレス) このアドレスは、アカウントを承認にする際に使用されます。 また、アカウント関連のメッセージ(パスワードのリセットなど)やテクニカルアップデートなどの送信にも使用されます。
  • キャプチャー 簡単な数学方程式の形式のセキュリティの質問です。 答えを数字で入力します。たとえば、four ではなく2 + 2 = 4です。

アカウントのアクティベーション

新しいアカウントにログインする前に、アカウントを有効化する必要があります。 登録フォームを送信すると、有効化コードが記載されたメールがリカバリーメールに送信されます。 登録ページの後に届くメール内に記載されている6桁のコードを入力します。

アクティベーションメールが見当たらない場合は、まずスパムフォルダーを確認してください。 メールが届かない場合は、6桁の有効化コードを再リクエストしてください。 もしページから離れている場合は、Vivaldi.net にてアカウントにログインしてみてください。アカウント有効化ページに戻ります。


Was this helpful?

Yes
No
Thanks for your feedback!

アカウントのログイン情報を忘れた場合

パスワードってなんだったっけ?…誰もが経験済みです。 ユーザー名またはパスワードを復元する必要がある場合(またはサインアップ時に指定した復元用メールアカウントにアクセスできない場合)、次のリンクを使用して Vivaldi アカウントに戻ります。

  • パスワード – パスワードを復元する
    • 間違ったパスワードを5回使用したことが原因でアカウントがロックされた場合は、5分間待ってからパスワードをリセットしてください。
  • ユーザーネーム – ユーザーネームを復元する
  • 復元用のメールアカウントにアクセスできない、またはパスワードのリセットが機能しない場合 以下にメッセージを送信し、必ず以下を含めてください。
    • アカウントのユーザー名、再設定/連絡先メールアドレス
    • および 、問題に関するできるだけ多くの詳細。

Was this helpful?

Yes
No
Thanks for your feedback!

画像の詳細情報表示ツール

画像の詳細情報表示ツールを使用すると、画像について必要なすべての情報をブラウザで直接見つけることができます。

画像の詳細情報を表示

  1. ウェブページ上の画像を右クリックします。
  2. コンテキストメニューから画像の詳細情報表示を選択します。
  3. 画像のプロパティビューが新しいタブで開きます。
Vivaldiの画像の詳細機能

利用可能な情報

画像の詳細機能で利用可能な情報は、画像のメタデータに基づいており、次のものが含まれます。

  • ファイル名と URL
  • 画像を撮影したカメラのモデル
  • 被写界深度とイメージセンサーの感度(ISO)
  • 露出と焦点距離
  • ヒストグラム、ホワイトバランス、色空間
  • 寸法とサイズ
  • 写真が撮影された日時
  • 著作権
  • イメージの処理に使用されるソフトウェア

データをクリップボードにコピー

  1. 画像を右クリックしてコンテキストメニューから画像の詳細情報表示を選択します。
  2. 画像の詳細画面で、情報をクリップボードにコピーをクリックします。
  3. コピーしたデータを選択したアプリケーション、または Vivaldi メモに貼り付けます。

Was this helpful?

Yes
No
Thanks for your feedback!

Vivaldi のバグを報告

この記事では、より良いバグレポートの作成に役立つガイドラインをまとめました。 適切なバグレポートをいただくことで、開発者がバグを再現し、修正がしやすくなります。

バグを報告する前に

  • Vivaldi の最新バージョンを使用していることを確認してください。 古いバージョンを使用している場合は、ブラウザを更新して、問題を再現できるかどうかを確認してください。
  • それでも再現できる場合は、Vivaldi の問題のトラブルシューティングに関するヘルプページの手順に従ってください。 一部のバグは拡張機能または設定によって引き起こされ、簡単に解決できます。
  • フォーラムを確認してください。 周知されているバグやアップデート、一時的な回避策などが既に取り上げられている可能性があります。
  • フォーラムで発生している問題について誰も言及していない場合は、新しいトピックを開始してください。 コミュニティメンバーが、バグの解決策・回避策を提案してくれ、さらにバグの再現確認を手伝ってくれます。 バグを再現できた場合は、以下の手順に従ってバグを報告してください。

バグを報告するには?

  • バグは 1 つずつ、vivaldi.com/bugreport/ から報告してください。 バグ毎にそれぞれバグの追跡番号が割り当てられているため、レポート内に複数のバグが記載されている場合は処理できません。
  • できるだけ詳しく発生した問題に関して説明してください。
  • 別のコンピューター/ブラウザから報告を行う場合は、Vivaldiのバージョンとバグが発生しているオペレーティングシステムに関する情報を含めてください。
  • テストを行えるよう、問題が発生したウェブページへの正確なリンクを追加してください。
  • 使用している拡張機能やセキュリティツールに関する情報も含めていただくことでと、不具合の原因の特定がスムーズになります。
  • オーディオまたはビデオに問題がある場合は、インストールされているコーデックとグラフィックカード/ GPU(vivaldi://gpu)に関する情報を提供してください。
  • 関連するファイル(スクリーンショットクラッシュログなど)をバグレポートに添付することで、さらに情報を追加できます。
  • バグの報告後、バグ番号 VB-XXXXX を含む確認メールがバグ管理システムから自動的に届きますので、有効な連絡先メールアドレスを必ず入力するようにしてください。

バグについて質問がある場合は、まずフォーラムで質問してください。バグ番号 (VB-XXXXX) を忘れずに投稿してください。 Vivaldi チームや、フォーラムのモデレーターがアシストします。

重要! バグレポートページをサポート要請やその他の質問に使用しないでください。 これらの質問はフォーラムで尋ねる必要があります。


サードパーティ製品の問題

最後に、ファイアウォールプロバイダーや会社が設定したセキュリティソフトウェアなどのサードパーティ製品で問題が発生した場合は、次の情報を忘れずに共有してください。

  • 製品名
  • 製品のバージョン
  • 関連するエラーメッセージ

サードパーティ製品のサポートチームでサポートケースが開かれている場合、それに関する情報(ケース番号など)も合わせて記載していただくことで、Vivaldi 側から提供会社へ連絡する必要がある場合に非常に役立ちます。

Vivaldi の改善にご協力いただきありがとうございます:)

Was this helpful?

Yes
No
Thanks for your feedback!

スタートアップ

Vivaldi のスタートアップオプションは、設定 > スタートアップ > スタートアップセクションで設定されています。

最後のセッション

このオプションを選択すると、ブラウザを開いたときに、最後にVivaldi を閉じたときに開いていたタブとウィンドウが表示されます。

ブラウザが最後のセッションで開くように設定されている場合、ブラウザの起動をより速くするには、タブの遅延ロードオプションが有効です。 タブの遅延ロードを設定することで、アクティブなタブのみがロードされ、他のタブはそれらに移動したときにのみ改めてロードされます。

さらに、ブラウザを最後のセッションで開くように設定した状態でも何らかの理由で以前のタブが復元されなかった場合は、タブバーの右端またはウィンドウパネルより 閉じたタブを表示 アイコンをクリックし、最近閉じたタブとウィンドウを表示して再度開句ことが可能です。

ホームページ

ブラウザは、設定 > 一般 > スタートアップ > ホームページ でホームページとして選択したページで開きます。

スタートページ

スピードダイヤルでスタートページに Vivaldi を開きます。

特定のページ

Vivaldi は、特定のウェブページまたは選択した複数のページを開くことから始めることもできます。

Vivaldi を起動するたびに複数のウェブページを開くには:

オプション 1

  1. 設定 > 一般 > スタートアップ > スタートアップ に移動します。
  2. スタートアップオプションとして特定のページを選択します。
  3. ウェブページの URL を入力します。
  4. 追加をクリックします。
  5. 起動時に開きたいすべてのページがリストされるまで、手順 2 と 3 を繰り返します。

オプション 2

  1. ブラウザで開くこれらのウェブページのみを開いてください。
  2. 設定 > 一般 > スタートアップ > スタートアップ に移動します。
  3. スタートアップオプションとして特定のページを選択します。
  4. 現在のページを使用をクリックします。

リストからサイトを削除するには、URL フィールドの横にある 削除ページをクリックします。

Was this helpful?

Yes
No
Thanks for your feedback!

早送りと巻き戻し

早送り

早送りを使用すると、複数のページを含むサイトの次のページにジャンプしたり、Facebookで投稿を読んだり、Duck Duck Goで検索結果をナビゲートしたりするようにページをスクロールダウンできます。

たとえば、BingやGoogleなどの検索エンジンを使用して検索する場合、結果ページの一番下までスクロールして次へを押すのではなく、アドレスバー早送りボタンをクリックして次の結果ページに移動します。

巻き戻す

同じウェブサイトで複数のページを閲覧した場合は、ワンクリックで最初のページに戻ります。

たとえば、BingやGoogleなどの検索エンジンサイトにアクセスして何かを検索した場合。 1ページ目、2ページ目、3ページ目などで検索します。 ページ5にいる場合、巻き戻しボタンを押すと、ワンクリックでページ1に戻ることができます。

早送りと巻き戻しボタン

ヒント

早送りと巻き戻しは、メインツールバーからアクセスできるだけでなく、キーボードショートカットマウスジェスチャー からもアクセスできます。

Was this helpful?

Yes
No
Thanks for your feedback!