スタートページ

スタートページはウェブへの入り口のような役割を担っており、ここから、検索欄やスピードダイヤル、ブラウザの内部ページの一部などに簡単にアクセスできます。

設定

Vivaldi の他の機能と同じく、スタートページでも多数のオプションを提供しています。

スタートページでの開始方法

ブラウザを起動した時に前回のセッションではなく、新しい状態で開始したい場合には、スタートページが開くように設定できます。 設定方法は:

  1. 設定 > 一般 > 起動 > 起動時に開くページ に移動する
  2. スタートページ」を選択する

スタートページをホームページとして設定

スタートページをホームページとして設定するには:

  1. 設定 > 一般 > 起動 > ホームページ に移動する
  2. スタートページ」を選択する

その後は、現在のタブでアドレスバーホームページに移動」をクリックするとスタートページにアクセスできます。

スタートページを新しいタブで表示するページとして設定

新しいタブを開く際、スタートページやホームページ、空白のページ、好きなウェブページ、拡張機能が開くように設定することができます。 スタートページが開くように設定するには:

  1. 設定 > タブ > 新しいタブで表示するページ に移動する
  2. スタートページ」を選択する

スタートページの代わりに拡張機能が開くように設定できます。 設定するには:

  1. Chrome ウェブストアから Vivaldi に拡張機能を追加する
  2. 設定 > タブ > 新しいタブで表示するページ に移動する
  3. スタートページ」を選択する
  4. その後、「拡張機能で管理」にチェックを入れる

スタートページの背景画像

スタートページの背景画像を変更するには:

  1. 設定 > テーマ > エディター > 背景 に移動する
  2. オプションから選択するか、カスタムの背景画像をアップロードする

Vivaldia ゲーム

Vivaldia ゲーム に素早くアクセスできるよう、スピードダイヤルの右下に起動ボタンを追加することができます。 ボタンを追加するには:

  1. 設定 > スタートページ > スピードダイヤル > Vivaldi オリジナルゲーム・Vivaldia に移動する
  2. スピードダイヤルに表示」にチェックを入れる

スピードダイヤル

スタートページの主要な機能は、お気に入りのブックマークにアクセスできるスピードダイヤルです。 スピードダイヤルにブックマークフォルダを追加するには:

  1. ブックマークパネル、あるいは、ブックマークマネージャーでフォルダを選択する
  2. 「新しいフォルダ」で「スピードダイヤル」にチェックを入れる
    あるいは、フォルダを右クリックして「スピードダイヤルとして使う」を選択する

スピードダイヤルに関する詳細を見る


検索

アドレスバークイックコマンドのアドレスと検索欄に加え、スタートページの検索欄からウェブ検索を行えます。

検索エンジンを変更するには、検索エンジンのファビコンをクリックするか、上の画像のようにドロップダウンメニューから選んでください。検索エンジンのニックネームを検索語句の前に入力して検索することもできます。
右側の矢印 アイコンをクリックすると最近行った検索を確認できます。

スタートページの検索欄の表示を切り替えるには:

  1. 設定 > 検索 > 検索オプション に移動する
  2. スピードダイヤルに検索欄を表示する」のボックスでチェックを入れる・外す

スタートページのナビゲーション

スタートページのナビゲーションメニューから、以下にアクセスできます:

スタートページのナビゲーションの表示方法は以下から選択できます。

  1. 設定 > スタートページ > スタートページのナビゲーション に移動する
  2. 以下の中から選択する
    • 内部ページに移動
    • スピードダイヤルに表示
    • ナビゲーションメニューを非表示にする

テーマ共有機能

Vivaldi 上で作ったテーマは共有可能!お気に入りのテーマでブラウジングがもっと楽しく!

自動翻訳付きの翻訳パネル

翻訳パネルは、ブラウザに標準搭載の翻訳機能に新たに追加された機能。テキストの翻訳がこれまで以上に簡単にできちゃいます。

プログレッシブウェブアプリ

プログレッシブウェブアプリ(PWA)は独立したアプリケーションとしてインストールできるウェブサイトです。 ショートカットで開くことができ、メインのブラウザとは別ウィンドウで使用できます。

プログレッシブウェブアプリ(PWA)のインストール

ウェブサイトを PWA としてインストールするには:

  1. タブでインストールしたいウェブサイトを開く
  2. タブバーでタブを右クリックする
  3. コンテキストメニューから「[ウェブサイト名] をインストール」をクリックする
  4. 表示されたポップアップダイアログで「インストール」をクリックする

PWA に対応していないウェブサイトをインストールする

コンテキストメニューにウェブサイトをインストールするオプションが表示されない場合、ウェブサイトは PWA に対応していません。 その場合は以下のようにショートカットを作成できます:

  1. コンテキストメニューで「ショートカットを作成」を選択する
  2. ウィンドウとして開く」にチェックを入れる
  3. 作成」をクリックする

PWA のオプション

パスワードの保存

ユーザーが利用するアカウントにログインするオプションが PWA にある場合、ログイン情報を Vivaldi に保存できます。 設定 > プライバシー > パスワードにアクセスして、パスワードの確認と管理を行えます。

拡張機能

Vivaldi で拡張機能をインストールした場合、PWA で利用することも可能です。 アクセスするには、PWA ウィンドウの右上の 拡張機能ボタンを確認してください。

PWA メニュー

メニューから、以下を行えます:

  • アプリ情報から Cookies や、サイトの設定の権限などにアクセス
  • 開いているウェブページの URL をコピー
  • メインの Vivaldi ブラウザウィンドウのタブでページを開く
  • PWA のアンインストール
  • ズーム、全画面表示
  • ページの印刷
  • ページ内の検索
  • デバイスにページをキャスト

アプリのショートカット

アプリの機能へのショートカットがある場合、タスクバーのショートカットボタンを右クリックして利用できます。 この機能は Windows のみで利用できます。


インストールした PWA の表示

インストールした PWA を確認して Vivaldi から開くには、vivaldi://apps にアクセスしてください。 表示されたアプリのアイコンを右クリックすると、さらにオプションを確認できます。


PWA のアンインストール

PWA をアンインストールするには:

  1. アプリを開く
  2. PWA メニューを開く
  3. [ウェブサイト名] をアンインストール」を選択する
  4. アプリからデータを消去するかどうかを選択する
  5. 削除」をクリックする

テーマの共有

Vivaldi ブラウザでは、プリインストールされているテーマの中から選択したり、独自のテーマを作成したり、他の Vivaldi ユーザーから共有されたテーマをインストールしたりすることができます。 ここでは後者にスポットをあて、ユーザーが作成したテーマのインストール方法と自身が作成したテーマの共有方法について説明します。

Vivaldi テーマを見る

ユーザーが作成して共有されたテーマを見るには:

  1. https://themes.vivaldi.net の Vivaldi テーマに移動
    あるいは、設定 > テーマ に移動して、テーマライブラリーの右下にある「ほかのテーマも見てみる」をクリック
  2. 表示されたテーマを見る

カテゴリと色でテーマをフィルターできます。 また、同じ作成者が作成したものを確認するには、テーマを一つ開いた状態で、テーマ情報の「Made by」の横にある作成者名をクリックしてください。


新しいテーマのインストール

Vivaldi テーマでのテーマの例

好みのテーマを見つけたら:

  1. テーマのページでプレビューを表示して、「Download theme」をクリック
  2. 表示されたポップアップダイアログで、「インストール」をクリックするか、 破棄する場合には「キャンセル」をクリックしてください。
インストールダイアログが表示されたテーマのプレビュー

インストールしたテーマは、設定や編集を行えるテーマライブラリーに追加されます。

テーマをインストールした後は、テーマの評価にご協力ください。

Zip ファイルでテーマをインストール

古いバージョンの Vivaldi や別のブラウザをご利用の場合は、Zip ファイルでテーマをダウンロードできます。 好みのテーマを見つけたら:

  1. テーマのページで、「Download」をクリック
    最新の Vivaldi を利用していてテーマを Zip ファイルでインストールしたい場合には、「Download theme」を右クリックして、「名前を付けてリンクを保存」を選択してください。
  2. テーマの Zip ファイルをコンピュータに保存
  3. テーマを Vivaldi ブラウザに追加するには(5.0 以降のバージョンが必要です)、設定 > テーマ > ライブラリー に移動して、ライブラリーに表示されたテーマの下にある「テーマを選択
  4. 該当の Zip ファイルを確認して「開く」をクリックすると、 テーマのプレビューを表示できます。
  5. 表示されたポップアップダイアログで、「インストール」をクリックするか、 破棄する場合には「キャンセル」をクリックしてください。

テーマの共有

独自のテーマを作成した後に他の人と共有するには、以下のステップに従ってください:

  1. Go to 設定 > テーマ > ライブラリー に移動して、共有したいテーマを選択
  2. ライブラリー下部の「テーマを書き出す」をクリック
  3. Zip ファイルとしてコンピュータに保存
  4. https://themes.vivaldi.net の Vivaldi テーマに移動
    あるいは、設定 > テーマ に移動して、テーマライブラリーの右下にある「ほかのテーマも見てみる」をクリック
  5. Vivaldi アカウント にログイン
  6. ページ右上の「アップロード」をクリック
  7. テーマに関する詳細を(英語で)入力し、Zip ファイルをアップロード
  8. 準備ができたら、「テーマを作成」をクリック

Vivaldi チームがテーマのレビューを行い、公開します。 テーマが公開されると作成者に通知が送信されます(何らかの理由でテーマを公開できない場合にも通知が送信されます)。 また、テーマに対してコメントがあった場合にも通知が送信されます。

テーマの公開が行えない理由

以下のような理由により、テーマが却下される場合があります:

  • テーマが Vivaldi の Terms of Use(利用規約) および / あるいは Code of Conduct(行動規約) に沿っていない
  • テーマのタイトルおよび / あるいは詳細が英語で記載されていない (テーマのタイトルと詳細を英語で記載する必要があります)
  • テーマの背景に使用された画像の解像度が低い、あるいは、画質が良くない (例えば、JPEG のような非可逆圧縮の画像フォーマットが使用されている場合、画像の圧縮率が高く、画質が低い場合、テーマが却下される可能性があります。 壁紙の背景には、少なくとも 1920×1080 ピクセルの解像度の画像を使用することをお勧めします)
  • テーマをテストした際に正しくインストールされなかった (アップロードする前にインストールにおいて問題が無いかを確認するには、初期化したユーザープロファイルでテーマをテストしてください)
  • その他の理由として、使用している色により UI 要素の視認性が低い、著作権侵害などの問題が挙げられます。

テーマの表示

共有したテーマを表示するには:

  1. Vivaldi アカウントにログイン
  2. Vivaldi テーマ ページの右上で自分のアバターをクリック
  3. My themes を選択

または、https://themes.vivaldi.net/users/YourUsername に移動してください。

詳細を表示するにはテーマをクリックしてください。 テーマのページでは、以下を確認できます:

  • status(ステータス)
  • size(サイズ)
  • version history(バージョン履歴)
  • upload date(アップロードした日付)
  • number of downloads(ダウンロード数)
  • comments(コメント)
  • その他

テーマのアップデート

共有したテーマをアップデートするには:

  1. テーマのページでプレビュー画像の下の「編集」をクリック
  2. テーマの編集ページで変更を行った後、 新しい Zip ファイルをアップロード
  3. アップデートをクリック

Vivaldi チームがテーマをレビューして公開します。

テーマファイルの編集

テーマの ZIP ファイルは 1 つ、あるいは 2 つのファイルで構成されています。 1 つめの JSON ファイルにはテーマのパラメータが含まれており、背景画像を使用している場合には、2 つめのファイルにテーマの背景画像が含まれます。 ブラウザの設定内でさまざまな値を変更したり、テーマをエクスポートしたりする以外に、エクスポートしたテーマファイルの 1 つを参考テーマとし、コードエディターを使用して、さらに変更を加えることができます。

新しいテーマの編集が終了したら、JSON ファイルと背景画像のファイルを新しい Zip ファイルに圧縮し、ブラウザでテストを行ってください。


テーマの報告

公開前にすべてのテーマのレビューを行いますが、不適切なテーマがすり抜けてしまう可能性もあります。 テーマが壊れていたり、著作権を有している / 登録商標されているコンテンツが含まれていたり、何らかの問題を見つけた場合には、報告してください。

テーマを報告するには:

  1. テーマのページに移動
  2. テーマのプレビューの下にある「Report」をクリック
  3. フォームに入力して送信

Vivaldi チームがレポートをレビューし、テーマを削除・保持するかどうかの決定を行います。

翻訳パネル

翻訳パネルへのアクセス

翻訳パネルを開くには:


テキストの翻訳

パネルでテキストを翻訳するには:

  1. 翻訳パネルを開く
  2. 翻訳パネルを開いて、入力欄にテキストを入力するか、貼り付ける
  3. 翻訳元と翻訳先の言語を選択する。
    テキストが長い場合、翻訳元の言語は自動判定のままにしておくことができます。翻訳先の言語は、デフォルトの言語と異なる場合のみ指定してください。
  4. 翻訳」をクリックする

翻訳のコピー

翻訳を使用するには、出力欄の右下の 翻訳コピーのアイコンをクリックするか、通常どおり、テキストをハイライトしてコピーしてください。

翻訳データの消去

翻訳を完了した、あるいは、別のテキストを翻訳したい場合は、出力欄の下にある 「クリア」をクリックしてください。


ウェブページのテキストの翻訳

ウェブページのコンテンツを翻訳するには、アドレス欄の右にあるページ翻訳オプションを使用できます。 ウェブページの一部のみを翻訳するには、「選択したテキストを翻訳」オプションを使用することができます。 出力された翻訳は、ポップアップダイアログ、あるいは翻訳パネルに表示できます。

パネルに翻訳を表示するには:

  1. 設定 > パネル > 翻訳パネルにアクセスする
  2. ダイアログの代わりにパネルを使用する」を有効にしてください。

ポップアップダイアログに表示したい場合には、この設定は無効にしてください。

テキストの一部を翻訳するには:

  1. 翻訳したいテキストをハイライト
  2. 選択したテキスト上で右クリック
  3. コンテキストメニューの「選択したテキストを翻訳」をクリック

テキストがハイライトされた状態で、クイックコマンドに「選択したテキストを翻訳」と入力してください。 キーボードショートカットマウスジェスチャーを作成して適用することもできます。

選択したテキストの自動翻訳

翻訳機能をよく利用し、翻訳パネルを開いている場合、選択したテキストの翻訳をコマンドを使用せずに自動的に行うことができます。

選択したテキストを自動的に翻訳するには:

  1. 翻訳パネルを開く
  2. 選択したテキストを自動翻訳」にチェックを入れる
  3. 翻訳を確認するため、パネルを開いたままにしておく
  4. ウェブページで翻訳するテキストを選択する

翻訳履歴

過去の翻訳を表示するには、パネルの下部にある「翻訳履歴を表示する」をクリックしてください。 表示された各履歴をダブルクリックすると、翻訳を再度確認できます。 履歴上で右クリックすると、以下のオプションが表示されます。

  • コピー:翻訳をコピーする
  • すべてコピーする:原文と翻訳をコピーする
  • 削除:翻訳データを履歴から削除する

履歴の削除

履歴の項目を削除するには:

  1. 翻訳パネルで翻訳履歴を開く
  2. 該当する項目上で右クリック
  3. 削除」を選択

すべての履歴を削除するには:

  1. 翻訳パネルで翻訳履歴を開く
  2. 履歴リストの上にある「翻訳履歴を消去する」をクリックする

タブレット端末上の Android 版 Vivaldi

パネルは可能性の塊。 パネル内ではメモやブックマークの追加、編集、移動が可能なだけでなく、 全画面でのメモ編集だってできちゃいます! もちろん、ダウンロード設定の変更、履歴を消去も可能ですよ。

ブラウジングデータの削除

ブラウジングデータの全削除

まず、次のいずれかのオプションを使用して、データ削除ダイアログを開きます。

以下のうち、

削除をクリックして完了です。


選択したデータを削除

閲覧履歴

オプション 1

  1. アドレスフィールドにキーワードまたは URL の一部を入力し始めます。
  2. アドレスフィールドのドロップダウンメニューの閲覧の履歴セクションで、エントリにカーソルを合わせます。
  3. 右側に表示される X をクリックして、エントリを削除します。

オプション 2

  1. 履歴マネージャーまたは履歴パネルを開きます。
  2. 履歴を閲覧します。 左上隅の検索ボックスを使用して、エントリをフィルタリングします。
  3. 履歴エントリを右クリックします。 (Ctrl / または Shift キーを使用して複数のエントリを選択します)。
  4. 削除を選択します。

設定 > プライバシー > 閲覧履歴の保存で、閲覧データが自動的に削除されるまでの時間を調整できます。

入力履歴

  1. アドレスフィールドにキーワードまたは URL の一部を入力し始めます。
  2. アドレスフィールドのドロップダウンメニューの入力履歴セクションで、エントリにカーソルを合わせます。
  3. 右側に表示される X をクリックして、エントリを削除します。

ダウンロード

単一のエントリを削除するには:

  1. ダウンロードパネルを開く
  2. 削除するダウンロードを右クリックします。 (Ctrl / または Shift キーを使用して複数のエントリを選択します)。
  3. 削除を選択します。

完了したダウンロードをすべて削除するには:

  1. ダウンロードパネルを開きます。
  2. パネルの右上隅にある 一覧からダウンロード済みのものをすべて削除をクリックします。
    または、ダウンロードエントリの1つを右クリックして、コンテキストメニューからすべて削除を選択します。

Cookies

  1. 設定 > プライバシー > Cookie に移動します。
  2. 保存された Cookie を表示をクリックします。
  3. Cookie のリストにカーソルを合わせます。
  4. 右側に表示される X をクリックして、エントリを削除します。

Cookie を一括で削除するには、Cookie のリストの上にある検索ボックスを使用してエントリをフィルタリングします。 フィルタリングされた Cookie を削除をクリックして削除します。

パスワード(同期ログインのパスワードを含む)

  1. 設定 > プライバシー > パスワードに移動します。
  2. 保存されたパスワードの表示をクリックします。
  3. 削除するパスワードエントリを右クリックします。
  4. パスワードの削除を選択します。

ウェブサイト毎のデータ削除

オプション 1

  1. ウェブサイトを開く
  2. アドレスフィールドの左側にある サイト情報をクリックし、サイト設定を選択
  3. 使用状況の下の新しいタブで、データの消去(右側)をクリック
  4. ダイアログでクリアをクリックして決定

オプション 2

  1. ウェブサイトを開く
  2. ページを右クリック
  3. 開発ツール > 検証を選択
  4. アプリケーションタブ > ストレージに移動
  5. サイトデータを消去をクリック ボタンの下で、削除するデータを変更できます。

トラブルシューティングとデバッグ

メールクライアントで意図しない挙動に遭遇した場合、エラーをチェックするためにできることがいくつかあります。

コンソールでエラーを確認

  1. まず、メールタブを開く(最優先事項)
  2. 新しいタブで vivaldi:inspect#apps を開く
  3. mail.html で終わる長い行を探し(次の画像を参照)、検証をクリック
画像1:検証をクリックしてコンソールを開く

エラーを確認するには、開発者ツールウィンドウのコンソールタブを選択する必要があります(青い下線が付いています)。

画像2:開発者ツールウィンドウでコンソールタブが選択されていることを確認

より多くのエラーを表示する可能性のある追加のバックグラウンド開発者ツールウィンドウもあります。 上記と同様の手順に従ってください。

  1. まず、メールタブを開く(最優先事項)
  2. 新しいタブで vivaldi:inspect#apps を開く
  3. _generated_background_page.html で終わる長い行を探し(次の画像を参照)、検証をクリックします。
画像3:バックグラウンドのページの検証には上のようなリンクが必要

コンソールを開くためのクイックヒント

メールステータスボタンを使用してコンソールを開く別の方法。

  1. まず、メールタブを開く(最優先事項)
  2. メールステータスボタンをクリック。 このボタンは、移動していない場合は画面の左下にあります(画像4を参照)。
  3. ポップアップウィンドウの右上隅にある設定ホイールをクリックし、ログの表示を選択(画像5を参照)。
画像4:メールステータスボタンは左下隅の同期ボタンの横にあります
画像5:右上隅の設定ホイールをクリックし、ログの表示を選択

いくつかの既知のエラーの修正(インデックスの再作成)

上記の手順を実行すると、コンソールにエラーが表示されるはずです。 データベースのインデックスを再作成することで修正できる既知のエラーをいくつか示します。

エラー#1:ソースフィルターが見つかりません

Source filter not found エラーは次のようになります

Error: Source filter not found 2877
    at chrome-extension://mpognobbkildjkofajifpdfhcoklimli/background-common-bundle.js:1:449884
    at Array.forEach (<anonymous>)
    at t.a (chrome-extension://mpognobbkildjkofajifpdfhcoklimli/background-common-bundle.js:1:449835)
...

エラー#2「メール DB を開く – アップグレードの期限が来ている場合、これには時間がかかる場合があります…」

もう1つの問題は、メールが読み込まれないことです。 ブラウザの下部のバーに次のメッセージが表示されます。

「メール DB を開く – アップグレードの期限が来ている場合、これには時間がかかる場合があります…」

解決策:データベースのインデックスを再作成

上記のエラー(エラー#1と#2)は両方とも、データベースを削除してメッセージヘッダーを再フェッチし、すべてのインデックスを再作成することで修正できます。

(注意:ローカルドラフトおよび送信トレイメッセージとともに、POP3 メッセージまたはサーバーから既に削除されているメッセージは失われます)

  1. プロファイルディレクトリを開く(vivaldi:about に移動してプロファイルパスを参照すると、プロファイルディレクトリの場所を見つけることが可能)
  2. Vivaldi を閉じる
  3. フォルダ「Default/Storage/ext/mpognobbkildjkofajifpdfhcoklimli/def/ IndexedDB」を見つけて削除
  4. Vivaldi を開く

Vivaldi を再度開くと、すべてのメールのフェッチが再開されます(注:コンテンツは Profile Path/Default/Mail フォルダーに保存されているため、コンテンツを再ダウンロードする必要はありません)。

タブスタック

タブスタックを使用することで、複数のタブを1つのタブをグループ化し、タブスイッチャー内を整頓することができます。

タブスタックの有効化

タブスタックを有効化にするには:

  1. Go to Vivaldi menu button Vivaldi メニュー > 設定 > タブ
  2. タブスタックを有効にするをオンに切り替え

同じ設定をオフに切り替えることで、タブスタックを無効にすることも可能です。


タブスタックの作成

開いているタブからタブスタックを作成するには:

  1. タブスイッチャーを開きます
  2. タブを長押し
  3. グループ化したい別のタブにドラッグ
  4. タブをドロップし、新しいスタックを作成

アクティブな新しいタブで開かれたリンクを使用して新しいタブスタックを作成するには、次の手順に従ってください:

  1. リンクを長押ししてコンテキストメニューを開く
  2. 新しいタブスタックで開くを選択

アクティブなタブがすでにタブスタックにあり、同じスタックの新しいタブでアクティブなタブからリンクを開きたい場合にも、上記のオプションを使用します。

下の画像では、一番上の行に2つのタブスタックがあり、下に通常のタブがあるタブスイッチャーが表示されています。

タブスイッチャーを開いた Android の Vivaldi で、タブスタックとタブが表示されます。

スタックへのタブの追加

タブスタックにタブを追加するには:

オプション 1

  1. タブスイッチャーを開く
  2. タブを長押し
  3. 既存のタブスタックの上にドラッグ
  4. タブをドロップしてスタックに追加

オプション 2

  1. タブスイッチャーを開く
  2. スタックをタップして、その中のタブを表示
  3. タブスタック内右上隅にある + アイコンをタップして、新しいタブを開く
  4. 追加したいしたいウェブページに移動します

スタック内のタブの並べ替え

スタック内のタブの順序を変更するには:

  1. タブスイッチャーを開く
  2. スタックをタップして、その中のタブを表示
  3. タブを長押し
  4. タブをスタック内の目的の場所にドラッグ & ドロップ

スタック内のタブ削除

タブスタックからタブを削除するには:

  1. タブスイッチャーを開く
  2. スタックをタップして、その中のタブを表示
  3. タブを長押し
  4. タブスタックウィンドウの下部に表示されるグループから削除 (画像内:Remove from group)にドラッグ

タブスタックを閉じる

スタック内のすべてのタブを閉じるには:

  1. タブスイッチャーを開く
  2. タブスタックのサムネイルの右上隅にある閉じるボタンをタップ

タブスイッチャーからタブスタック内の単一のタブを閉じるには、次のいずれかを実行します:

  • タブのサムネイルの右上隅にある閉じるボタンをタップ
  • 設定スワイプしてタブを閉じるを有効にしている場合は、タブを左または右にスワイプして閉じる

タブを閉じるためのその他のオプションは、ヘルプ記事 Android のタブを参照してください。